ペット火葬の定義・歴史ご紹介

サイトマップ

[ペットの火葬・葬儀・納骨供養のご相談窓口]TEL.0120-104-924

火葬・葬儀のご予約はこちら
経歴画像

専門家画像
葬儀・ペット専門家様からのコメント

お手紙画像
当霊園をご利用された方からのお手紙

[ペット火葬・葬儀・霊園]
ヒルサイド倶楽部情報

開園時間 AM9:30〜PM5:00
〒285-0003 P7台完備
千葉県佐倉市飯野793
(千葉県佐倉市・草笛の丘隣り)
スタッフblogをチェック
1級動物葬祭ディレクターご紹介

よくあるご質問

火葬・葬儀受付時間(年中無休)

第一部火葬 AM9:00〜PM5:00
第二部火葬 PM5:00〜PM9:00

(お時間のご相談はお気軽に)

→ペット葬儀場をお探しなら(千葉)
ペット火葬・葬儀・霊園/千葉トップ→ペット火葬の定義・歴史
日本における ペット火葬の定義・歴史

ペット火葬の定義・歴史

定義

火葬とは単に遺体を焼くことではなく、日本においてはお骨を取るために遺体を焼くことを火葬と言います。地方自治体の一般廃棄物としての犬猫等のごみ焼却炉は勿論のこと、動物専用路においてもお骨を取るためでなく単なる焼却を行い、お骨をごみ埋立地などに埋めるのであれば、それは火葬とは言えません。なお、ごみ焼却炉においても、お骨を取るために焼却をするのであれば、それは火葬と定義されます。よって、火葬とはお骨を取るために焼くことになります。


ペット火葬の歴史

日本において人間の火葬は江戸時代までは一部上流階級を除き、ほとんどが野焼き同然でありました。明治・大正・昭和時代までは各部落の火葬小屋においてムシロをかけ炭・石炭などを使用し10時間程度の時間がかかる原始的な火葬方法がとられていました。

昭和初期にヨーロッパから日本へバーナー焼却器が日本へ入り、人間の現在のような近代火葬は昭和30年前後、各地方自治体の火葬炉の近代化により、日本の火葬率が土葬と同程度の60%程度であったが、徐々に上昇し昭和55年には9割以上、平成20年には99.9%となり世界一の火葬国となりました。

それに伴い、人間と同じ葬送をしたいと想う飼い主の心情もあり家族動物も土葬から火葬中心の葬送と変化してまいりました。

まとめ 

やはり、日本人特有の思いやりがあって現在のペット葬儀があると思います。少し前までは、土葬が当たり前で、むしろペットを火葬するという常識がほとんどありませんでした。
当霊園でも、年々ペット葬儀のご依頼が増えてき、時代を身をもって感じております。

それと同時に、悪質な業者も存在します。
皆様、「ペットは家族の一員」と認識されてきた今現在、ペットの最期も飼い主様がしっかりと責任を持って、ペット葬儀社を見分け、依頼することが必要とされております。


→ペット火葬の定義・歴史
→ペット葬儀の豆知識-葬送の種類
ペット葬儀の豆知識-土葬の定義